楽器・音楽– category –
おすすめの楽器や音楽について
-
楽器・音楽私がすごいと思う日本人作曲家!ドラマやアニメのシーンを盛り上げる挿入曲が最高にカッコいい。
こんにちは!kikicoです。ドラマやアニメのシーン中に流れる挿入曲って、自然と映像と溶け込んでいて意識せずに聞いたりしませんか?主題歌は有名になったりしますが、挿入曲ってそこまでバーンと紹介されたりしませんよね。でも、その挿入曲が入ることで... -
楽器・音楽マンドリンという楽器を知って欲しい!マンドリンオーケストラのおすすめ楽曲も選んでみた。
こんにちは!kikicoです。皆さん、マンドリンという楽器をご存知でしょうか?芦田愛菜ちゃんがマンドリン部に入り「徹子の部屋」に出演したというニュースが以前ありましたね。そして今年 2019年1月2日の新春しゃべくり007にてバイオリニストの高嶋さち子... -
感性を伸ばそう!リード楽器を小学生にさせたいなら、NUVO(ヌーボ)のJサックスがオススメ!C調だから気軽に始められます。
こんにちは!kikicoです。小学校に通っている間に経験できる楽器って、主に鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダーではないでしょうか?そこで、オススメしたいのが約1万円で買えるNUVO(ヌーボ)シリーズの楽器です。一般的なサックスの演奏スキルが学べると... -
子供のiPad活用術小学生がどハマり!初心者でもすぐに楽しめる音楽iPadアプリNovation Launchpad
こんにちは!kikicoです。音楽を楽しむ方法ってたくさんありますよね。音楽、私も大好きです。聞くこと、演奏すること(歌うこと)、作ること…人によって楽しみ方は千差万別だと思います。でも、「作曲」ってとても敷居が高く、難しいイメージありませんか... -
暮らしのDIYとハンドメイド【ポケットサックス】Xaphoonザフーンのリードを自作してみました!
こんにちは!kikicoです。気軽にどこにでも持っていけるサックスのような音が楽しめる楽器があります、その名もザフーン。ご存知でしょうか?この楽器を開発した人はサックス奏者なのですが、近所の子供達から自分たちも吹きたい!という要望に答えて、近... -
iPad活用術iPadを使用したモバイルDTM環境の我が家の現状と理想
こんにちは!kikicoです。DTM(ディスクトップミュージック)はパソコンがあればできるという時代から、タブレットやスマホでも作曲ができるという時代になりましたね!今はDTMをするのはそれほどハードルは高くなくなったのではないでしょうか? し...
12