工作をしよう!– category –
子供ができる工作やハンドメイド
-
工作をしよう!全部100均でできた!小学生におすすめ簡単ハンドメイド【おうちで美術の時間】
子供が家で時間を持て余している小学生が家で楽しめるハンドメイドが知りたい簡単で子供でもできるハンドメイドってないかな?百均の材料を使ったハンドメイドが知りたい という方へこんにちは!kikicoです。お子様と一緒にお家時間を楽しもう!ゲームや読... -
工作をしよう!【手作り楽器】雑草(ダンチク)でパンフルートを作ってみた!小学生の自由研究工作にもおすすめ。
手作り楽器を作ってみたい「ダンチク」の利用法を知りたいパンプルートを手作りしてみたいこんにちは!kikicoです。「ダンチク」という植物をご存知でしょうか?茎は竹が細くなった感じになっていて、昔からオーボエやクラリネットのリードの素材として使... -
工作をしよう!夏休みの自由研究に迷ったら「標本づくり」がおすすめな理由【百均を利用しよう】
小学生の夏休みの自由研究、毎年何にするか迷う! 低学年でも楽しめる自由研究のおすすめは? 時間や費用がかかり過ぎる自由研究は大変!という方へ…こんにちは!kikicoです。毎年、夏休みの「自由研究」を何にするか、悩みませんか?小学生の夏休みの... -
工作をしよう!自然素材の手作りクリスマス飾り!羊毛フェルトを使ったシンプルで簡単な松ぼっくりツリーの作り方。
こんにちは!kikicoです。11月末にもなるとすっかりお店がクリスマス一色になりますよね。自宅でもそろそろクリスマス飾りを出しても良い時期です。私の住んでいる田舎では、たまにとっても大きな松ぼっくりを頂ける時があります。その松ぼっくりを使って... -
工作をしよう!小3男子が本気出して作ったアルミ玉に対抗してアルミサイコロを作ってみた
こんにちは!kikicoです。アルミホイルから作るアルミ玉、ちょっと前にとっても流行りましたよね~!もう、ブームは過ぎてしまったけど…うちの息子たちもアルミ玉作りにチャレンジしました。小3息子の本気の作品がこちら。ピッカピカ!とっても頑張ったと... -
工作をしよう!素材集めから楽しい!自然素材を使った簡単で素朴な手作りクリスマスリースの作り方
こんにちは!kikicoです。クリスマスが近づいてきましたね!各ご家庭、クリスマス飾りをそろそろ出し始める時期ではないでしょうか?田舎なのでリースに必要な材料は探しに行くとだいたいあります。今回は、集めてきた自然素材を使った素朴なクリスマスリ...
1