MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

【比較】レザー「へり落とし」の代用品としてダイソー「甘皮切り」を使ってみた【100均レザークラフト】

当ページのリンクには広告が含まれています。
レザー「へり落とし」の代用品としてダイソー「甘皮切り」を使ってみた結果
  • URLをコピーしました!
  • レザークラフトの道具を100均商品で代用したい
  • へり落としの替わりになるものを探している
  • 気軽にレザークラフトを始めてみたい

という方へ

こんにちは!kikicoです。

先日、爪のお手入れ用にダイソーで「甘皮切り」を購入したのですが、それを見た夫が「レザーのヘリ落としの替わりに使えそう…」というので試しに実際に使ってみたところ、

なんとレザーの角をそこそこ綺麗に削れるではありませんかっ!

レザークラフトってちゃんとした道具を揃えていないとできない、ちょっと敷居の高いDIYというイメージを持っていたので削れたことにびっくり。

今回は、実際にレザーのヘリ落とし替わりにダイソーの「甘皮切り」を使ってレザーの角を削ったところをご紹介したいと思います。

レザークラフト用道具の代用品を探している方の参考になれば幸いです。

あくまで個人的に代用品として使ってみたアイテムであり、レザー専用道具ではありませんので使用は自己責任でお願いいたします。

目次

へり落としの代用になったダイソーの「甘皮切り」はこちら

こちらが今回購入したダイソーの「甘皮切り&つめやすり」です。先が二つに分かれている左の商品が「甘皮切り」です。

ダイソーのうす皮

「甘皮切り」は爪の根本にある皮を切る道具。

先は下の写真のようになっています。思ったよりスムーズにす~っと皮を切ることができます。甘皮の切れ味は良いです。

kikico

ちょっと切れすぎて怖いくらい…

ダイソーの甘皮切り

レザー専用「ヘリ落とし」との違い

こちらがレザー専用の「へり落とし」です。先が少し二つに分かれています。

本物のヘリ落とし
へり落としの先

実際にレザーの端を削ってみた。「甘皮切り」と「ヘリ落とし」の比較

それでは実際に角を削っているところをご紹介します。「甘皮切り」と「ヘリ落とし」の両方削ってみました。

こちらが使用するレザーです。

レザー

「甘皮切り」で削った場合

す~っとレザーの端が削れて行きます。ひっかかりなども無く容易に削れていきました。

甘皮切りで削ったところ

こちらが削った後の状態です。少し削りすぎてしまったのかなぁと思いますが、そこは調整できそうです。

削り終わったところ

「へり落とし」で削った場合

それでは、比較としてレザー専用の「ヘリ落とし」を使ってレザーの端を削っていったところもご紹介します。

甘皮切りと比べて軽い力で繊細に削っていくという違いを感じます。

ヘリ落としで削ったところ

こちらが削り終わった状態です。一部レザーが残っている様子で分かるかもしれませんが、薄~く削ることができます。

へり落としで削った場合

下の商品が我が家で使っているレザー専用のへり落としです。約1000円で購入できます。

比較結果

いかがでしょうか?

ダイソーの甘皮切りの方は大きく削れるという感じです。削りすぎてしまうことに注意が必要かな、と感じました。

やはり専用の「ヘリ落とし」はきちんと必要な部分だけ削り落としてくれるので、手先で調整しなくても綺麗に削れる感じです。

ただ、そこさえ気を付ければす~っと削れるので「甘皮切り」も使えると思いました。

薄めたボンドでコバの処理をしてみた

せっかくなのでコバ(革の際断面)の処理もしてみました。

薄めた木工用ボンドが使えるらしいので、甘皮切りで削った部分に実際に使ってみました。

薄めたボンド

薄めたボンドを塗り乾かしていきます。そうすると下の写真のようになりました。

コバ磨きしたところ

乾いたら最後にコバ磨きをしていきます。すると下のようになりました。

コバ磨きしたところ
kikico

思ったよりもちゃんと綺麗に「コバ処理」ができました!

商品にする場合などは専用の道具を使う必要があると思いますが、

自分自身でレザークラフトを気軽に楽しみたいという場合は、この「甘皮切り」と「薄めたボンド」の組み合わせでもいい感じでコバ処理ができるのでおすすめです!

レザー用道具の代用品をご紹介

「甘皮切り」以外にも代用品になるのでは?!というものをご紹介したいと思います。

トコノールの代用に薄めた木工用ボンド

トコノールの代用にボンド

先ほど紹介しました、コバの仕上げ用のトコノールの代用品として使えると言われるのが「薄めた木工用ボンド」です。

もちろん「トコノール」を使用したほうが綺麗に仕上がりますので、本格的にレザークラフトを始める方はトコノールを購入した方がよいと思います。

でも、試しに家にあるもので処理したいという方は使ってみても良いかも。上で紹介したような感じで処理できますよ。

トコノールは600円台で購入することができます。

「コバ磨き」(コーンスリッカー)の代用に100均の「ツボ押し棒」は?!

ちなみに、別の100均で「ツボ押し棒」なるものを見つけました。

ツボ押し棒

この形!こばを綺麗に整える「コバ磨き」の替わりに使えそうだなぁと思いました。コバ磨き(コーンスリッカー)はコバを磨いたり、レザーの形を整えたりする道具です。

kikico

こちらがコーンスリッカーです。形めっちゃ似てませんか?!

コーンスリッカー

コーンスリッカーは800円台で購入できます。

レザー初心者向けのレザーグッズ

レザーの道具を1つ1つ揃えるのって大変ですよね。初めての方はレザークラフトキットがあるのでそちらで一度揃えてみるのも良いかもしれません。

最後に

いかがだったでしょうか?

レザークラフト用の道具を一式揃えるとなるとそれなりに費用が掛かってしまうので、始めるにはハードルが高いハンドメイドですよね。

kikico

でも、意外と探せば代用品として使えるものがあったりするので驚きです。

ちょっと興味があるなぁという方は、まずは代用品やレザークラフトキットから始めてみてはいかがでしょうか?ダイソーにもフェイクレザーが売っていますので気軽にレザーで遊ぶことができると思います。

初めての方だとセリアにはフェイクレザーキットというものも売っているので、小さなかわいいレザーアイテムが作れておすすめですよ。

あわせて読みたい
【100円ショップ】レザークラフト初心者の私がセリアの『フェイクレザーキット』を試してみた! 簡単に作れるレザークラフトキットを探しているお手軽・お気軽にレザークラフトを始めたい100円ショップのフェイクレザーキットってどんな感じなのか知りたい初心者でも...

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

\らしくらしブログでは、DIYに関するチップス記事や百均の便利アイテムなどを紹介しています/

kikico

興味のある方はのぞいてみてくださいね!

目次