暮らしのDIYとハンドメイド– category –
DIYやハンドメイドで実際に作ったものを紹介
-
家電や生活用品、食品レビュー・比較タックライフの格安ミニルーター RTD35ACLのレビュー。【フレックスシャフト付きなので子供でも使える!】
タックライフのミニルーターがどんな感じかを知りたい女性や子供でも使いやすい軽いルーター(フレックスシャフト使用)を探している子供でも使えるように速度調整のあるルーターがいい細かいところにも、パワーがいる所にも使えるルーターを探していると... -
暮らしのDIYとハンドメイド【車の修理】板金できない深いヘコミを、厚塗りパテとアルミホイルで補修して上手くいった方法
車の修理代が高いので自分で何とかしたい車の深いヘコミ傷を補修する方法が知りたい自分で車の施工するのが不安という方へこんにちは!kikicoです。車の修理って、傷の場所によってはパーツを全部取り替えなければならなくてとっても費用がかかってしまい... -
家電や生活用品、食品レビュー・比較レジンの気泡取りなどの時短におすすめ!【清原のエンボスヒーター】レビューと使い道
エンボスヒーターを購入すべきか検討中エンボスヒーターはどんな時に使えるのか知りたいどれくらい時短になるか知りたいという方へこんにちは!kikicoです。最近は百均などで材料が簡単に手に入るということもあって、気軽にハンドメイドができて楽しめま... -
家電や生活用品、食品レビュー・比較【車のヘッドライト磨き】ピカール液でも綺麗になる?!ウィルソンのヘッドライトクリアminiと磨き比べしてみました!
車のヘッドライトを簡単に綺麗にしたい!ピカールでヘッドライトは綺麗になる?ヘッドライトをピカピカにするのはどれくらい大変?ピカールとウィルソンのヘッドライトクリアminiとの違いが知りたいという方へこんにちは!kikicoです。車のヘッドライトっ... -
家電や生活用品、食品レビュー・比較【壁穴補修】ダイソーとセリアの「壁の穴埋めパテ」使って画鋲の穴とネジ穴を埋めてみた結果。
ダイソーとセリアの穴埋めパテの違いが知りたい壁を綺麗にしたいけど、100均のパテで大丈夫?パテを使ったらどれくらい壁穴が綺麗になるか知りたいという方へこんにちは!kikicoです。壁に画鋲やネジの穴が開いていると気になりませんか?うちには画鋲の穴... -
家電や生活用品、食品レビュー・比較【ドライブレコーダー】車内に付けるリアカメラの簡単な取り付け方法
リアカメラは取り付けるのが難しそう! リアカメラを車外に付けるのは難しいから車内に付けたい リアカメラのマウントの作り方を知りたい (素材をしりたい)リアカメラの高さ調整をどのようにしたらいいか知りたいという方へこんにちは!kikicoです。先日... -
子供の季節行事に役立つことすぐできる簡単な海賊帽子の作り方!ダイソーのフェルトで作れるよ
こんにちは!kikicoです。以前にも、男子小学生がいらっしゃる方へ、ハロウィン仮装におすすめのパイレーツハットの超簡単な作り方を紹介させていただきました。その記事がこちら↓https://rashikurashi.net/piratehat/今回はさらに簡単で縫う箇所の少ない... -
暮らしのDIYとハンドメイド<1×4材DIY>小学生でも出来る!ワンバイ材を使った簡単な木製プランターの作り方。白ペンキが大活躍!
こんにちは!kikicoです。年が明けてしばらくは寒いですが、2月になるとあっという間に春がやってきます。植物を育てている方が一番楽しみな季節なのではないでしょうか?そんな春に向けて必要になってくるのが、プランター。でも、おしゃれなプランターっ... -
暮らしのDIYとハンドメイド<1×4材DIY>ワンバイ材を使ってボールを収納!転がらないボール棚の簡単な作り方
こんにちは!kikicoです。皆さんは、ボールをどのように管理していますか?ボールって転がっていくし結構かさばるものなので、保管に悩みませんか。うちの息子たちはミニバスをしていたのでボールがたくさんあったのですが、その辺に転がっていたり管理に... -
お祝い事関連お正月を飾ろう!手のひらサイズのミニしめ縄飾りを作ってみました。縄の「ない方」を動画付きで解説します。
こんにちは!kikicoです。クリスマスが終わったら、アッという間に年末年始がやってきますね!できるだけちゃんと大掃除をして、お正月飾りを付けてから新年を迎えたいと思っています。(希望…笑)しめ縄は毎年手作りしているのですが、今年は小さなしめ縄...
12