自家製レシピ集– category –
梅干しや自家製茶などのレシピをご紹介
-
自家製レシピ集【子供には100%のジュースを飲ませたい!】みかんジュースを作るなら果汁の多い「セミノール」を使うのがおすすめ。
セミノールを美味しく食べたい!なるべく100%のジュースを飲ませたいジュースに適したみかんの種類が知りたいセミノールが食べにくくて困っているという方へこんにちは!kikicoです。皆さんは「セミノール」という種類の柑橘類をご存知でしょうか?セミノ... -
自家製レシピ集デコポンゼリーの簡単な作り方。薄皮は剥かなくてOK!【果実たっぷりレシピ】
デコポンゼリーの簡単な作り方が知りたいデコポンを食べやすくしたいという方へこんにちは!kikicoです。皆さんはデコポンを食べますか?最近は、お手頃価格になってきたので買う人も増えたのではないでしょうか?そんなデコポンですが、訳ありデコポンを... -
自家製レシピ集アク抜きなし!自家製金柑ピール・金柑酒の簡単な作り方。【金柑のおすすめの食べ方】
金柑のおすすめの利用方法は?金柑ピールってどうやってつくるの?金柑酒の作り方が知りたいこんにちは!kikicoです。2から3月ごろになるとこの辺(和歌山)では よく金柑を見るようになります。金柑は咳やのどの痛みに効くといわれているので、金柑飴な... -
自家製レシピ集ニッキを根っこのまま頂きました!削って食べています♪【ニッキ棒の我が家の使い方と食べ方】
ニッキの根っこをどうやって使うの?ニッキのおすすめの食べ方が知りたいという方へこんにちは!kikicoです。ニッキと言えば、多くの方が「八つ橋」や「ニッキ飴」を思い浮かべると思います。シナモンなら粉もよく売ってますし、ニッキはお菓子などに使わ... -
自家製レシピ集【自家製ハーブティ】レモングラスの簡単な保存方法。刈り取って冷凍保存もおすすめ!
レモングラスってどうやって保存したらいい? たくさん採れるので、長く保存して長く使いたい レモングラスがたくさん採れて、持てあましてしまっている…何に使ってる?という方へこんにちは!kikicoです。ハーブは料理やアロマなど幅広く使える植物。しか... -
自家製レシピ集自家製セントジョーンズワートティーの作り方【プランターで栽培できるよ!】
自分でセントジョーンズワートティーを作ってみたい、作り方が知りたい セントジョーンズのお茶ってどんな味? という方へこんにちは!kikicoです。我が家では色々と自家製茶を作っているのですが、セントジョーンズワートもお茶にできるという事を知り今... -
自家製レシピ集糖分が気になる方へ!甘さ控えめのリンゴ酢で作る梅サワーの簡単な作り方【熱中症・夏バテ予防に】
砂糖の使用をなるべく少なくした梅サワーの作り方を知りたい! 梅サワーは好きだけど、糖分の取り過ぎが気になる…という方へこんにちは!kikicoです。梅サワーは… クエン酸を取り入れることができる 酢をおいしく取り入れることができる とにかく美... -
自家製レシピ集いちごのおやつ!煮込まず作る簡単ないちご酵素シロップの作り方【春から夏の子供のおやつに】
煮込まないで手間なく作るジャムの作り方が知りたい。 大量にいちごを貰ったときの利用法を知りたい。 酵素シロップの作り方を知りたい。という方へ。こんにちは!kikicoです。皆さんは酵素ジュースをご存知でしょうか。私も最近、健康・美容に良いと... -
自家製レシピ集自家製びわ茶の簡単な作り方と保存方法。5月~6月にビワの実を採るなら葉っぱも一緒に利用しよう!
自家製びわ茶ってどうやって作るの? びわ茶って自分で作ることができるの?という方へこんにちは!kikicoです。春~初夏にかけてビワが店頭に並ぶ季節ですね!田舎ではよくビワの実をたっぷりつけている木をよく見かけますが、びわの良さは実だけでは... -
自家製レシピ集初心者でも失敗しにくい!自家製梅干しを簡単に作る方法とポイント
こんにちは!kikicoです。皆さんは、自家製梅干しを作ったことがありますか?今まで私たちも大量の梅干しを自分達でつくったことがなく、和歌山県の夫の実家よりいつも手作りの梅干しを頂いていました。ところが去年、とても良い南高梅を大量に頂いたので...
12