MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

いちごのおやつ!煮込まず作る簡単ないちご酵素シロップの作り方【春から夏の子供のおやつに】

当ページのリンクには広告が含まれています。
いちご酵素シロップの作り方
  • URLをコピーしました!
  • 煮込まないで手間なく作るジャムの作り方が知りたい。
  • 大量にいちごを貰ったときの利用法を知りたい。
  • 酵素シロップの作り方を知りたい。

という方へ。

こんにちは!kikicoです。

皆さんは酵素ジュースをご存知でしょうか。私も最近、健康・美容に良いということで気になっていました。

色々と調べてみると酵素ジュースだけではなく酵素シロップも手作りできるとのこと!

kikico
酵素シロップは、果物に砂糖を入れて発酵させて作ったシロップのことで酵素ジュースと同じく代謝率や免疫力が上げてくれるのだそうです。

煮込まないのでジャムより簡単に作れて、シロップなのでジュースより長持ちしそうでいいやん!とうことで初めていちごの酵素シロップづくりにチャレンジしてみました。

父が栽培したいちごを大量に使い、無事にいちごの酵素シロップ作りに成功しました!

いちごの畑

採ったいちご

是非参考にしてみて下さい!

目次

簡単にいちごジャムの代わりが作れる!いちご酵素シロップの作り方と材料

それでは早速作り方を紹介したいと思います。

もらったいちごのうち、綺麗なものは生食用、小さかったりちょっと傷んだ部分があるものは加工用(ジャム用)に分けました。

ジャムと違い煮込むことがありません。というのも、酵素は温度が高くなると壊れてしまうそうな。

ジャムとなると結構手間がかかるのですが、酵素シロップは砂糖と混ぜて置いておけばOKなのでとっても手間いらずなのです。

<材料>

  • いちご
  • いちごと同じくらいの量のグラニュー糖(今回は1kg使いました)
  • 密閉できる容器(百均ダイソーで250円で売っていた保存瓶を使用)

①いちごを綺麗に水洗いします

畑のいちごなので土がついているものも。綺麗に水洗しました。

水洗いしたいちご

kikico
小さないちごも無駄にしなくて良いところがシロップやジャムの良いところですね!

②ヘタと傷んでいる部分を取り除きます

ヘタを取る時に一緒に傷んでいるところも包丁で切り落としました。きれいな部分のみ使います。

傷んでいる所を切ったいちご

③いちごと同じ量のグラニュー糖を混ぜ合わせる

ボウルでいちごと同じくらいの量のグラニュー糖をいちごと混ぜます。

一見、こんなに?!と思うかもしれないのですが、カビが生えないように砂糖はしっかりまぶしましょう。

グラニュー糖と混ぜたいちご

④手で混ぜます

ほんのり潰しながら手で砂糖と混ぜていきます。すると水分が出てきて砂糖が溶けてきます。いい感じになりました!

砂糖とまぜたいちご

⑤ボウルから密閉できる容器に移します

容器は百均(ダイソー)にて250円で売っていた保存瓶を使用しました。250円なのにかなりしっかりしています。

残念ながら、何Lの容器だったか忘れてしまいました…!

瓶に移したいちご

入れたすぐは下にグラニュー糖が沈んでしまっていますが、この密封した状態で発酵するのを数日待ちます。

kikico
ここまで思っていたより手間なく簡単に作ることができました。

⑥2日目

仕込んでから一日たった状態がこれ!

1日目のシロップ

いちごのエキスと実と沈んだ砂糖との層に分かれてしまっているので、全体を混ぜてまた置いておきます。その時に出たガスも逃がしてあげます。

混ぜる

いちごシロップ1日目

泡が出てるので、少し発酵したようです。すでに美味しそう…。食べたくなる衝動を抑えて置いておきます(笑)

⑦3日目

こちらが3日目のいちごシロップです。沈んでいた砂糖がいちごシロップと上手く混ざってきました。

この日もフタを開けてガス抜きをして混ぜました。

2日目のいちごシロップ

2日目のいちごシロップ

kikico
実も1日目よりも柔らかくなっているように見えます。上手くなじんできました!

⑧1週間後 完成です!

そしてこちらが1週間後の様子です。もう実の形がほとんどなくなりました。もう完成と言っても良いかなと思います。

上手く発酵したようです。

1週間後のいちごシロップ

5月下旬から6月上旬にかけて仕込んだのですが、1週間の間は常温で発酵を待ちました。

この時点で完成ということで、過剰発酵しないように冷蔵庫へ保存します。

実はここまでに我慢できず、ちょっと食べてしまいました…!

どれくらいの期間で発酵する?食べられるようになるのはいつ?

上記にも書きましたが、うちの場合は5月末から6月上旬にかけて仕込んで1週間で出来上がりました。

時期にもよるかもしれませんが、1週間の間は常温で光のあまり当たらない場所に置いておきました。

食べたのは3日目くらいから…(笑)本当はしっかり1週間置いてから食べた方がよいですよね。

kikico
冬場ならもう少し長く発酵を待った方が良いようです。

いちご酵素シロップの保存方法は?常温で大丈夫?

発酵するまでの1週間は常温でしたが、カビが生えることもなく無事に出来上がりました。

1週間たってこれ以上発酵はいらないな、と思ったので念のためのカビ対策として冷蔵庫へ移動しました。

冷蔵庫へ入れればカビ心配はないので、ちょっとずつ夏が終わるまで食べていきたいと思っています。

春に仕込んで夏まで食べる!いちご酵素シロップの我が家の食べ方

さて!いちごシロップが出来たので早速我が家の食べ方をご紹介しますね!

とても甘いので、1回に使う量は少しで大丈夫です。

春に仕込んでおけば、夏の子供たちのおやつに使えます。長持ちするのでとっても助かりますね。

ヨーグルトにかける

プレーンのヨーグルトに。砂糖を入れなくてもシロップで十分甘く美味しいです。

ヨーグルトにかける

牛乳と混ぜる

牛乳にまぜると、いちごオレのようになりますよ~

いちご牛乳

パンにかける

これは美味しかったですよ!普通のジャムほどこってりしていないないので、いちごシロップがパンに少し染み込みます。バターも一緒に是非。

パンにかける

夏用に!かき氷用シロップとして

真夏に食べるかき氷にかけるシロップとして最高です!シロップが長持ちするので良い子供用のおやつになりますね。アイスを買うことを考えると節約にもなるので嬉しいです。

ナタデココをトッピングしてみました!

いちご酵素シロップかき氷

夏用に!バニラアイスクリームにかける

贅沢に、バニラアイスにかけてみました。最高に美味しかったです!

いちご酵素シロップアイス

カクテルの素材として。お酒に良くあう

大人用となりますが、カクテルの素材としてもうってつけ!ウォッカとかジンで割ったり、ラムでも良いですね。

夫のおすすめはいちごシロップならラムがオススメだそうです!(ストロベリーラムというカクテルが実際にあるそうです)

ラムといちごシロップを混ぜて、炭酸水で割るだけ。しかし!

もっと最強なのは、

ラム+いちご酵素シロップ+バニラアイス

かな!

kikico
ストロベリーモヒートかき氷もしたよ。写真を撮るのを忘れてしまったのでこれも後日。

酵素って体にいいの?参考本やサプリなどを紹介

そもそも「酵素」って?

酵素は、体の中での代謝や免疫力の働きを助けてくれる役割をしていて、少なくなると体の調子が崩れるそうです。なので、最近は酵素を積極的に取ろう!と様々な商品がでているのです。

そして、自分でも酵素生活ができる、ということで自家製酵素ジュースや酵素シロップづくりも人気がでてきているのです。作り方の本などもたくさん出版されていました。

下の本たち、めっちゃ気になります!しかも、続編まで出ているとは…

酵素シロップだけではなくサプリなどもたくさん出ています。自分で作るのは大変だなぁという方はサプリはとても手軽に酵素が取れるので良いですよね。

酵素シロップを作ってみて欲しくなった雑貨たち

今回うちで使ったのはダイソーの250円の保存瓶でしたが、ちょっとおしゃれにそろえるなら下の容器がいいな~なんて思ったので紹介。ぜんぜんダイソーの物でも出来るんですけどね(笑)

そして、これ!もう可愛すぎる…。デザートだけでなく色々なものに使える。いつか欲しい食器フォレッジビスク。

実家へのプレゼントにもいいなぁと思っています。

最後に

いかがだったでしょうか?

思ったより簡単に作ることができたので、他の果物を使ってまた酵素シロップを作ってみたいなと思いました。

できれば子供が食べやすいものだと、おやつのレパートリーが増えるのでいいですよね。柑橘系とかキウイとか…想像すると美味しそう過ぎです。

皆さんも是非試してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

目次