- 大学の入学祝はいくらにしたら良いのか迷う
- 気持ち的にはたくさんあげたいが、家計的に厳しい
- 本人へのお祝いをしたいが、お祝いは親に渡すべきか悩んでいる
- 大学生入学祝いのプレゼントは、何が喜ばれるか知りたい
こんにちは!kikicoです。
姪っ子や甥っ子から大学に合格したよ!の報告があったら、「お祝いどうしようかな?」と考えるかと思います。
お付き合いの距離感によって入学祝いをいくらにするのかを調整する方もいれば、「入学祝は一律1万円に決めている」という話も良く聞きます。
相場として良く言われるのは、姪っ子甥っ子への入学祝いは1万円~3万円。
でも、これって結構幅が広いですよね。
1万円と3万円ではかなり出費に差があります。
「おめでとう!」という気持ちを込めてなるべくたくさんあげたいですが、甥や姪の人数が多い場合だと家計にも響きますよね。
そして結局、いくらにしたら良いのか…?と悩む方多いのではないでしょうか?
今回はそんな入学祝にお悩みの方へ、入学祝金の決め方に関してのおすすめ方法を記事にしました。
参考にして頂ければ幸いです。
入学祝は「現金+プレゼント」にすると金額が決めやすい!
私には姪っ子甥っ子が4人いるのですが、相手家族から今までに頂いているお祝い金はバラバラなので、一律にするわけにはいきません。
かわいい甥っ子、姪っ子には出費がたくさんかさむであろう大学入学前には、できることなら3万円をドーンと渡してあげたい。
でも、心の中では家計的にちょっと厳しいな…という本音も…
1万円は包むとしても、本人に「おめでとう!!」の気持ちはとっても伝えたい。
そこでおススメなのが「入学祝い+プレゼント」という形です。
これなら、入学祝と「気持ち」も両方渡すことができます。しかも「お付き合いの濃さ」 によってプレゼントの内容も調整もできます。
入学祝で1万円包んだとしても、プレゼントの金額によっては総額12,000円になったり、15,000円にしたりと、予算が万単位にならず微妙に調整できるのです。
もちろんお金だけで済ませたいという方もいらっしゃると思いますが、このように家計と気持ちをバランス良く調整して入学祝を渡したい方は、プレゼントを添えるのがおススメです。
大学入学祝は本人に渡すべきか親に渡すべきか?
大学入学祝は本人に渡すべきか、親に渡すべきかということも、意見が分かれるところだと思ます。
私は基本的に入学祝はご両親へお渡ししています。なぜなら、本当に色々と出費が出るのが分かっているからです。
お祝い金を使って入学準備がしっかりと出来るので親にとっては入学祝はとても助かるのです。
実際、自分たちが頂いた時も大変助かっており、本人が希望するカバンや靴などを購入することができています。
ただ、大学生というのはもう少しで大人の仲間入り、というほどに成長しています。
本人に直接渡したいな、という気持ちもやはりあるのです。
なのでそんな時に大学入学祝にプレゼントを添えると、入学祝はご両親に、プレゼントは本人にと両方へ渡すことができるのでおススメです!
大学生に喜ばれるプレゼントの選び方と注意点をまとめました。
さて、プレゼントを添えると良いのは分かっても、大学生くらいの子って何をあげれば喜ぶの??と悩みますよね。
結局、良いものが見つからずお祝い金のみにしよっかな…となってしまう方もいるかもしれません。
そこで、プレゼントを選ぶ際の選び方と注意点をまとめました。すべての方に当てはまるわけではないと思いますが、参考にして頂けると嬉しいです。
プレゼントの選び方
1万円単位の入学祝いに添えるプレゼントなので、予算はだいたい5,000円以内を前提とします。
選び方の軸は
- 普段使えるもの
- 消耗品
- もし気に入らなくても何とかなるもの(笑)
以上の3点です。
親や祖父母と違って叔父叔母からのお祝いです。
こちらからの気持ちを押し付けてしまい気を遣わせるのもなんだか申し訳ないので、基本的に残らないものが良いかなぁと思っています。
プレゼントを選ぶ時の注意点
プレゼントを選ぶ時にちょっと頭の片隅に入れておいたら良いかな、という注意点をまとめました。
これいいかな?と思ったあとに、「ちょっと待てよ…」と思ったプレゼントです。
あくまで個人それぞれ違うので、すべての方に当てはまるわけではありません。参考までに…
いずれも、本人に確認が取れたり、好みをしっている、欲しいなと要望があればプレゼントにしても良いかと思います。
観葉植物
1人暮らしなら、観葉植物なんか良いんじゃないかなと思ったのですが、世話をするのが手間と感じてしまうかもしれないなと思いました。
枯れてしまったら余計に気を遣わせる可能性もあります。また、観葉植物は雰囲気が違うものがたくさんあるので好みがあるかもしれません。
ワイヤレスイヤホン
ちょうどいいやん!と思ったのですが、ワイヤレスイヤホンの種類によっては合わない機器もあります。
確認が取れる、使える機器を持っているか知っているなら良いと思いますが、何も知らないままプレゼントにして「使えない!」となる可能性があるので注意したいですね。
ファッション、アクセサリー、化粧品など
これは完全に個人の好みがあります。趣味の合わないものだと困ってしまいますよね。
一緒に買いに行く、趣味を完全に理解している!欲しいものをはじめから分かっている。場合などは良いと思いますが、自分の好みで選ぶのは避けましょう!
私は、大学入学祝に叔母から「もう大人だからね」とブランド品のお財布をプレゼントしていただきました。今でも愛用しています。
香水
大学生ということで、香水はどうかなとも思ったのですが、「匂い」というのは人によってかなり好みが違うので、合わなかったら全く使わないだろうなぁと考えなおしました。
こちらも、匂いの好みを知っていれば良いかもしれませんね!
入学祝金はなしでタブレットにするパターン
これは、添えるプレゼントではないですが、タブレットというのも考えました。
タブレットはとっても便利で様々な用途で使用できます。しかし、 1人暮らしになる場合など、 あえて使いすぎ制御のため持たないことにしている場合もあるようです。
このようなプレゼントはご両親に事前に相談した方がよいですね。
大学入学祝に添えるおすすめのプレゼント3選
プレゼントは本人が喜ぶものがあればそれが一番ですが、もし迷ったら検討してみて欲しいプレゼントを3点選びました。
いずれも、男の子、女の子でも大丈夫な4,000円~6,000円くらいで購入できるものです。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーが1番のおすすめ!
大学生ならスマホはほとんどの学生さんが持つことになると思います。いつでも充電できるモバイルバッテリーは通学する学生さんにはとっても必要なものです。
さらに、モバイルバッテリーは複数もっていても大丈夫、そして消耗品でもあります。
色々なデザインのものが売っているのでとってもおススメです。
<注意>
iPhoneによっては充電器への差込口は「USB-C」になっており、iPhoneへの挿し口はライトニングになっていますので「USB-A」の充電器を使用する際には別途ケーブルを用意する必要があります。
とくかく小さくて軽いのが何より魅力!!
cheeroのモバイルバッテリーは我が家も長年使用しています!
バスグッズ
バスグッズは消耗品としてはイチオシです!消耗品なのであっても困りません。
1人暮らしが始まるなら特におすすめしたいグッズです。こんな時こそ普段なかなか使えないちょっと良いものをプレゼントするのも良いと思います。
※皮膚が弱い方など、特定のバスグッズを使っている場合は避けましょう。
アロマオイル
アロマオイルは香水と違いそのものに美容・健康に効能があります。気分によって使ったり、用途別に使えるというのがおススメポイントです。
アロマオイルも男女ともに使えます!
アロマオイルはディフューザー等なしでも、お風呂に入れたりハンカチになじませたりして使うことができます。
もし形として残っても良いのなら、アロマデフューザーとセットにしてプレゼントしても良いと思います。
おまけ:高校入学時に姪っ子にあげたプレゼント
大学生ではないですが、高校入学時に姪っ子が欲しいといったプレゼントをご紹介しますね!
女子高生と言えば、お化粧に目覚める時期!なので、「女優ミラー」が欲しいという事でした。
どんな場所でもばっちりメイクができる環境になるのでおすすめ!お手頃な大きさのものが売っているので置き場所に困らないのも良い。
「女優ミラー」は高校生でなくても、大学生や社会人でもプレゼントにいいですよね!もし、女の子のプレゼントに悩んだらこちらも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか。
大学の入学祝にはプレゼントを添えることによって、ご両親にも本人にもお祝いをお渡しることができるし、金額も微妙に調整できるということがおすすめのポイントでした。
親戚同士で一律というのはとても良いな~と思いますが、若い時にはそんなことを考えてもみなかったので、すでに時遅しでした~(笑)仕方がないですね。
それでは!良いプレゼントが見つかりますように…
最後まで読んで頂きありがとうございました。