MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

<1×4材DIY>ワンバイ材を使ってボールを収納!転がらないボール棚の簡単な作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
ボール棚
  • URLをコピーしました!

こんにちは!kikicoです。

皆さんは、ボールをどのように管理していますか?

ボールって転がっていくし結構かさばるものなので、保管に悩みませんか。

うちの息子たちはミニバスをしていたのでボールがたくさんあったのですが、その辺に転がっていたり管理に困っていました。

そこで、夫がワンバイ材1×4(ワンバイフォー)を使ってボール置きを作ってくれました。

簡単に言うと、だいたい25度くらい斜めにした二枚の板の上にボールをのせるという棚。

kikico
今回は簡単に作れる転がらないボール棚の作り方をご紹介します。

ボールの片づけ方にお悩みの方の参考になれば幸いです。

目次

1×4材(ワンバイフォー)のサイズについて

1×4材とは、19mm×89mmの木材。長さは1830mmのものをよく使っています。

車に入る長さの木材にしましょう!

うちの場合は、1830mmなら車に載せられます。これ以上長いワンバイ材は車にのりません。購入するときは、注意しましょう。

ワンバイ材

1×4材

数本もあればいろいろなものを作ることができます。

kikico
ホームセンターなどに1本250円くらいで良く売っています。

ホームセンターなどで、1×4材を選ぶ時のポイント

  • 反っていないものを選ぶ
  • 節目がなく綺麗なものを選ぶ方が使いやすくておススメ

必要な材料

作る大きさにもよって材料は違ってきますが、参考に我が家のボール棚で使用した材料を記載します。

ボール棚正面

  • ワンバイ材(1×4)長さ1830mm…2本
  • ビス…16本
  • サイドの板(余っていた木材)…1本

サイドに1×4材を使っても良いと思います。うちはたまたま余っていた木材があったので使用しました。

転がらないボール棚の簡単な作り方

置きたいボールの大きさや数によってベストサイズに作りましょう。

横幅は、1×4のワンバイ材を2等分した長さです。(915mm)

kikico
7号ボール(直径24.5cm)1つと5号ボール(直径22cm)3つでピッタリでした。

<作り方>

  1. 材料を用意したら、サイズに合うように木材を切ります。
  2. 斜めに木材をとめていくために、長さを測り取り付ける場所に印をつけておきます。角度はだいたい20度~25度くらいで作りました。
  3. 両端の木材にワンバイ材(1×4)を挟み、下記の図(横から見た図)のように4枚のワンバイ材(1×4)を外側から順にビスでとめます。(計4枚)
    ボール棚の作り方
  4. 出来上がり!
    ボール棚完成

最後に

いかがだったでしょうか?

kikico
単純な作りですが、とっても便利に使用しています。

子供も片づけやすいので、その辺に置きっぱなしになったり、転がっていってしまったりということがなくなり良かったです。

ドリルと木があれば簡単に作れるので、ボールの管理にお困りの方、是非チャレンジしてみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

目次