MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

ありがたや…もらったり、拾ったり。田舎暮らしの恩恵のすごさと驚き

当ページのリンクには広告が含まれています。
鹿の角
  • URLをコピーしました!

こんにちは!kikicoです。↑これは拾ってきた鹿の角です。ドングリを弾にしてパチンコ遊びしてます。

kikico
今回は、私たちが田舎暮らしを始めてから手に入れたものをご紹介してみたいと思います。

田舎はね、

「もらったり」「ひろったり」

これがめっちゃめちゃ多いんですよ!思ってる以上に!また、なんでこんなに手に入るのかって思うでしょ?

正直言って、ここまで色々なものが手に入るなんて思ってみなかったのでかなり驚いております。

 

目次

自分たちで拾えるもの、集められるもの

自分たちでゲットできるものをリストにしてみました。

都会ではお金を出さないと手に入りにくいものもあると思います。ホント自然の恵みに感謝!これらを使って色々なものが作れます。

  • 大量のどんぐり…山や山にある公園に落ちてます。
  • ビッグサイズの松ぼっくり…拾った人にもらったりします。
  • 鹿の角…角の生え変わり時期には何回か見つけることができました。
  • シーグラス…海にも、川にもあります。
  • 貝殻…シーズンオフの海辺に行くと様々あります。
  • 薬草…道端に生えています。
  • 山菜…競争率はめちゃ高いです。
  • ズイキ…そこらへんに生えています。
  • ダンチク…これもそこらへんに生えています。
  • 流木…川に大小さまざまな流木が落ちています。
  • 竹…その辺に生えてます。
  • ツル…秋にちょっと山へ入ると、良い感じに乾いたものが採れます。
  • 天草…海に落ちています。
  • バイ(貝)…海に探しに行きます。
  • 藁…稲刈りの後、もらうことができます。
  • 木の実…秋に山で見つけることができます。
  • 海魚(アジ、カングレ、ゴマサバ)…海に釣りに行きます。

これらの中から、ピックアップして利用法をご紹介します。

大量のどんぐり

どんぐり貯金ってご存知ですか?

どんぐりを集めて送ると、苗がもらえるんですよ。

また、クリスマスリースの飾りとして使ったりしました。

どんぐり

ビッグサイズの松ぼっくり

すごいでしょ!?通常のサイズのものを比較に置いてみました。これもクリスマス飾りに使えるんです!

巨大まつぼっくり

ダンチク

旦那がダンチクで楽器を作っちゃいました!

だんちく楽器

ツル

松ぼっくりに色を塗ってツルにクリスマスのリースをつくりました。

クリスマスリース

稲刈り後に藁をもらい、年末にお正月飾りをみんなで作りました。

お正月飾り

 

 

今までに頂いたもの、良くもらうもの

頂いたものはコレ!

  • 鹿肉…仕掛けに引っかかった鹿をさばいて近所の人たちに分けてくれます。
  • 猪肉…これも鹿肉と同様です。さばいてからくれるので助かります。
  • 餅…餅つきイベントに出ると、つきたてを分けてくれます。
  • シソ…たくさん育つので、持ってけーと言ってくれるので頂きます。
  • 魚…釣りたいだけのおじさんたちが、持ってきてくれます。
  • 野菜…取れすぎて食べきれないものなどを頂きます。
  • タケノコ…おすそ分けと頂いたことがあります。
  • 松茸…これもタケノコと同じで頂きました。
  • 南高梅…せっかくたくさん実をつけても、漬けるのが面倒だそうです。
  • みかん…味は大丈夫なんだけど、出荷できないものがあるそうで、頂いたりします。
  • くり…たくさん採れたから、と頂きました。
  • キンカン…こちらもくりと一緒で、たくさんあるから、と頂きました。
  • コリンキー…食べきれないから、と頂きました。

すごくないですか?!

こんなこと、想像していなかったのでびっくりしています。

本当にありがたいです。

頂いたコリンキー↓

コリンキー

頂いた南高梅で旦那が梅干しを作りました↓

梅干し作り

まとめ

一覧にして改めてたくさん頂いたり、拾ったりしていたんだなぁと実感しました。本当にありがたい!

頂くだけでは申し訳ないので、自分たちができることでお返しができたらと思って過ごしています。

過疎化・村の高齢化が進んでいるので、若者にはもっとIターンやUターンで田舎に来て欲しいと思っています。空き家問題などもありますが、まだまだアイデア次第でこれから田舎は魅力がいっぱいあります。

田舎暮らしを考えるなら、ぜひ人間関係も大事にしてくださいね。

 

目次