MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

冬でもプランターでリボーンベジタブル(リボベジ)!ゴミも少なくなってエコと節約になるのでオススメ。

当ページのリンクには広告が含まれています。
野菜の芯でリボベジ
  • URLをコピーしました!

こんにちは!kikicoです。

皆さん、リボベジという言葉を聞いたことがありますか?

リボーンベジタブルの略で再生野菜のこと。人参の葉の部分を水につけておくと伸びてきた!という、あれです。

うちは田舎ゆえに、買い物に行くのに時間がかかるのでリボベジを始めてみました。

食べられる量になるの?と思っていたのですが、意外にリボベジのおかげで助かっていることが多いのです。

kikico
今回は、我が家のリボベジコレクションの紹介をしたいと思います。

こんな野菜もリボベジになるんだ、と知って頂けると幸いです。

リボベジに興味のある方は是非してみてくださいね!

目次

リボベジを始めて良かったこと

リボベジを始めて良かったのは、

  • 食材をきらしてしまった時に、ちょっとあると便利
  • ある意味長期保存できてる
  • ゴミが減った

ということ

全く野菜を買わないで済むという訳ではないですが、ちょっとした時に「取りに行けばある」というのが思っていた以上に便利だったのです。

例えば、お味噌汁のネギや、お肉に添える緑の生野菜、朝食用のちょっとした炒め物に使う野菜など。

kikico
少量だけでもあると、料理の見栄えがちょっと良くなるという時ありますよね!そんな時にとっても役立っています。

もう一つは、生ごみが減ること。

キャベツの芯などの野菜の芯って、ゴミにするととってもかさばりますよね。

なので一部捨てずに植えています。残ったものはコンポストに放り込んでいます。

リボベジをしている野菜たち

うちでリボベジをしてきた野菜たちをご紹介します(冬野菜バージョン)

  • ネギ
    リボベジのネギ
  • キャベツ
    リボベジのキャベツ
  • 小松菜
    リボベジの小松菜
  • 水菜(オススメ!)
    リボベジの水菜
  • グリーンリーフ(オススメ!)
    リボベジのグリーンリーフ
  • 豆苗
  • 白菜
  • 青梗菜
  • 人参(葉)
  • 大根(葉)
  • カブラ(葉)
  • 高菜
  • ブロッコリー
  • えのき(これはペットボトル栽培に挑戦しました)
  • ※ほうれん草…失敗!枯れてしまいました。なんで?

とにかく、思い当たる野菜は全てしています。いつもなら捨ててたものが成長する、というのがとても楽しいです。

グリーンリーフ系はだいたい成功します。1回植えたら何回も取れるのがとっても嬉しい!

リボベジ専用畑が現在は小さくて、ちょっとずつしか植えることができないので拡大予定です。

kikico
もっともっと増やして、コレクションしたい!のですが、実はリボベジ管理しているのは夫と長男!頑張っておくれ~(笑)

※夏野菜バージョンもできたら追記します。時間がかかるかもしれないのですが、パイナップルにも挑戦してみたいです。(3年ぐらいで実がなるみたいです)

我が家のリボベジの育て方

水耕栽培での育て方もありますが、うちは現在プランターと地植えで育てています。

コンポストで出来た栄養満点の土を、プランターに施して残った野菜の芯を差し込むだけ。

水やりですが、冬場は4日~に1回くらい。根っこがきちんと元気に育つように、水は少な目にしています。

野菜の種類によっては育つ速度が違います。キャベツは約1か月以上かかりますが、ネギや水菜は一・二週間で伸びてきてちょこっと使えたりします。

kikico
栄養のある土で育てると味が全然違うんです。水耕栽培の場合は、ハイポニカを使ったら味はキープ出来ました(ネギなど)。栄養分がないとおいしい野菜にならないようです。

台所でのネギを栽培していると徐々に辛みのない水っぽいネギになるのは、栄養分がなくなってきているからなんですね。

土でプランターで作るなら栄養分のある土を使うと美味しいです。そりゃそうですね(笑)

水耕栽培でもチャレンジしていたのですが、成長速度が速いように感じました。水耕栽培は家の中でしていたので日光の量か足りなかったのか、ほとんど育ちませんでした。

こちらが、水耕栽培していたレタスです。
水耕栽培のレタス
水耕栽培のレタス

根っこがこれしか伸びていませんでした(笑)そりゃ、育たないねという感じです。これじゃ、波平さんじゃないですか(+_+)
レタスの根っこ

あわせて読みたい
やっと分かった!水耕栽培の失敗談と行きついたズボラな育て方 こんにちは!kikicoです。 水耕栽培にチャレンジしたことはありますか? 外にでなくてもいいし家の中で気軽に採れたらいいなぁと思って、私もハイポニカ(液体肥料)を...

コンポストについて

我が家のコンポストはこちら↓

我が家のコンポスト

肥料にはコンポストの土を使っています。ミミズコンポストです。虫が苦手な人にはちょっと・・・

へんな虫が集中的に湧いたりということはありませんが、野ざらしなので様々な虫が・・・でも、匂ったりといったことは一切ありません。風通しの良いところにそのまま置いて使っています。

リボベジの本が出ています!

本を見て始めたわけではないのですが、調べてみると本が色々と出版されていたのでご紹介したいと思います。

主に、水耕栽培の本が多いように思いました。

最後に

いかがだったでしょうか?

無駄のないシンプルな生活には、リボベジスタイルはピッタリ!だと思っています。

kikico
なるべくゴミは減らしたいし、買わなくて済むものは極力買いたくないので助かっています。

管理も難しくない(私はしていませんが…笑)ので、是非気軽に始めてみてはいかがでしょうか?

夏野菜等も写真が取れたら記事にしたいと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

目次