MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

アカシアの木製食器のメンテナンス方法【匂いやカビ、ひび割れ対策をして長持ちさせよう!】

当ページのリンクには広告が含まれています。
木製食器のメンテナンス
  • URLをコピーしました!
  • 木製食器を使う上で何に気を付ければいい?
  • 木製食器のメンテナンス方法が知りたい
  • 木製食器からキツイ匂いがするけどどうしたらいい?

という方へ

こんにちは!kikicoです。

私はインスタグラムなどでオシャレな料理写真を見るのが結構好きなのですが、木皿などの木製食器を使用している写真がたくさんありますよね!

いいなぁと思って、私も雑貨屋さんで家族分のアカシアのワンプレート皿を購入しました。

kikico
木皿は料理映えするので、盛り付けがとっても楽しいですよね!

ただ、木皿を日常で使うならメンテナンスが必要!

木皿はメンテナンスをしっかりしないと、匂いがしたり、ひび割れたり、カビが生えたりするのです。

せっかく購入した木皿なので長く使いたいっということで、木皿を好んで使っていたという夫から木皿のメンテナンス方法を伝授してもらいました。

今回は、我が家の木製食器のメンテナンス方法をご紹介したいと思います。

私のような木皿初心者の方の参考になれば幸いです。

うちの木製食器はこちら

目次

木製食器を使用する上で気を付けたい事

木製食器

木製食器はとってもオシャレなのですが、陶器などの食器と同じかというと当然ながらそうではありません。ちょっと面倒かもしれませんがメンテナンスが必要です。

それでも私が使いたい!と思うのは、

  • カフェみたいでオシャレでワンプレートデコが決まる
  • メンテナンスを含めて丁寧な暮らしを感じる
  • あたたかいイメージでほっこりする
  • 食器棚にしまわなくても見た目がオシャレなので邪魔に感じない!

というメリットがあるから。皆さんはどうでしょうか?

kikico
なんてったっておしゃれな木製食器!カウンターに置いているだけでさまになります。これがしたくて使っているようなものです(笑)

では、木製食器にはどのようなことに気を付けなければならないのか。それが以下の3点になります。

<木製食器を使用する上で気を付けたい事>

  • カビ
  • 匂い
  • ひび割れ

どのように気を付けたら良いのか、我が家がどのように対策しているのか、詳しく紹介していきますね。

我が家の木製食器のメンテナンス方法

使用後は他の食器と同じように洗剤を使い洗っていますが、その後の処理が大事になってきます。

カビ対策

木製食器は湿気や乾燥に大変弱いので、置いておく場所に気を付けましょう。

うちでは食器棚をしまわずに、調理カウンターにまとめて置いています。空気があまり動かないところにはカビが生えやすいです。

また、水に長い間漬けるのはNGです。木に水が染み込んでしまいしっかりと乾燥せずカビが生えてしまうことがあります。

あとは、洗った後は、すぐに拭く!ということ。これは、匂い対策にもなります。水がついている状態を長く放置しないようにしましょう。

匂い対策

購入後しばらくは普通に使用していても匂いが気になるということはなかったのですが、使用し始めて2週間くらいしてから、木酢液のようなキツイ匂いがするようになりました。

その原因は

  • 元々食器に施してあったオイルやワックスが剥がれてきた
  • 食器を洗った後にそのまま放置している
  • 食事後すぐに洗っていない

という事が考えられます。

米のとぎ汁に1時間ほどつけておいたり、重曹を入れた水に1時間ほどつけておくという方法もあるようですが、

我が家は、表面をオリーブオイルでコーティングするという対策をとっています。

kikico
表面をオリーブでオイルコーティングするだけで匂いは落ち着くのでびっくりしました。

では具体的にどのようにメンテナンスをしているかを解説します。

我が家のオイルメンテナンス方法

木製食器は最終工程で安全なオイルやワックスを塗って仕上げています。日々使用しているとそのオイルやワックスは剥がれてきます。

木製食器専用のオイルを追加で施すのが一番いいのですが、普通のサラダオイルやオリーブオイルで代用しています。

<サラダオイルやオリーブオイルでのメンテナンス方法>

  1. 木製食器に小さじ一杯くらいのオリーブオイルを落とし、キッチンペーパーなどで伸ばします。
    オイルを塗った状態
  2. 新しいキッチンペーパーで乾拭きします。
  3. 小一時間置き、木になじませる。
    オイルを1時間ほどなじませる
  4. 仕上げにもう一度乾拭きしています。

私はオリーブオイルの香りが好きなのですが、木製食器専用のオイルに比べてべた付きはあります。

気になる方は木製食器専用のオイルを試してみて下さい。

ひび割れ対策

木製食器は熱さや冷たさなどの温度に非常に弱いです。

あっつあつの食べ物を置いたり、冷蔵庫に入れるのは避けた方が良いです。

急激な温度変化によって木が割れてしまう可能性があります。

kikico
うちではあつあつのものでなければ温かい食べ物をのせています…今のところ大丈夫!

ひび割れ対策のため、電子レンジや食洗機は使わないようにしたほうが良いようですね!

最後に

以上、木製食器を使う上での注意点でした!

家族で食事時間が違う時にはワンプレートだととても便利でした。長男が部活動などで遅い時などに夕飯などを盛り付けて置いています。(レンチンが必要ないもの)

kikico
あと、洗い物の量がちょっと減って楽になりました。

ま、私はめんどくさがりなので、メンテナンスは夫に任せて(笑)長く使っていきたいと思います!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

目次