- ピアノを弾けるようになってほしいけどピアノ教室がない
- ピアノ教室が遠くて(時間がなくて)習わせることができない
- 気軽にピアノという楽器に触れさせたい
- なかなか自分では子供にピアノを教えることができない
という方へ
こんにちは!kikicoです。
子供にはピアノは弾けるようになってほしいけど、ピアノ教室へ行かせるのはハードルが高いなぁと思っている親御さんはたくさんいるのではないでしょうか?
そこで、自宅にいて独学で小学生がピアノを学ぶことができるアプリがないかなぁ~と探していて見つけたのが、今回ご紹介する 「SimplyPiano」 というアプリ。
現在、小4の息子がこのアプリのレッスンを始めて2か月目(週4一回20分くらい)なのですが、楽譜を読んで両手でピアノが弾け、コードを弾いて音楽に合わすまでに成長しているのです!
独学で小学生の子供でもピアノ学習が進められることができているので、今回はどのようなアプリなのか情報をシェアしたいと思います。
ピアノアプリを検討中の方の参考になれば幸いです。
「SimplyPiano」ってどんなピアノ学習アプリ?
無料でどこまでできるの?
このアプリははじめは無料で入れることができます。
でも、使えるのはほんの一部なので、どんなアプリか知るための無料サービスという印象です。(2つのコースのみ無料で使えます)
無料で使ってみて相性が合えば、サブスクリプションで購入してレッスンを続けるという形になります。
うちの場合は無料で使った時点で息子が 気に入り「やりたい!」と言ったので、 無料体験7日間トライアルはせずにをせずに思い切って年間6300円のコースを購入しました。
どのような環境でレッスンできる?
まずは、どのような環境ならレッスンが始められるのか気になりますよね。
とにかく、アプリをインストールできてピアノが弾ける環境であればレッスンをすることができます。とっても気軽に始めることができます。
本物のピアノがなくてもキーボード、MIDIキーボード、電子ピアノなどでも大丈夫です。
弾いた音を認識してアプリが反応。
ピアノやキーボードとiPadやiPhoneなどのデバイスを繋げなくてもいいの?コードが必要なのでは?と心配になるかもしれませんよね。
このアプリはMIDIコードなど繋げなくてもアプリが音に反応してくれます。
ただし、実際に使ってみたらMIDIコードを繋げた方が、タイムラグもなく確実に反応してくれてストレスがありませんでした。
なので、うちではコードを繋げてiPadで練習しています。
MIDIさえ繋がれば設定はいらないので簡単です。
コードコースと演奏コースがある。子供でもゲーム感覚で楽しく進められる!
サブスクリプションで購入すると、すべてのコースをすることができるので色々な曲をレッスンすることができます。
「頑張ってレッスンを続ければ、これくらいの曲が弾けるようになる」というモチベーションにもなりますよ!
順番にコース内容を練習してマスターできたら、そのレベルにあった曲を弾くことができるようになります。それをくり返して難しい曲がどんどん弾けるようになっていきます。
初心者でも大丈夫!はじめは基本から
はじめは、本当に基本から丁寧に動画解説付きでレッスンが始まります。なので、全くの初心者でも安心して始めることができます。
動画も交えて説明があるので、とっても分かりやすい!
ソリストコース
少しピアノに慣れたら、ソリストとコードにコースが分かれます。好きな方を選択して良いと思います。
ソリストは曲のメロディーなどをバックミュージックに合わせて弾いていきます。
何よりこのアプリで良かったのが、ちゃんとバックで伴奏が流れてくれるという事なんです。とっても気持ちよく弾くことができます。
音楽の知識のなかった息子が、簡単な譜面を読めるようになったので驚きました。
コードコースとは
コードが弾けるようになると、曲に伴奏が付けられるようになります。下のように指番号やコードナンバーを見ながら楽譜をみて練習していきます。
こちらのコースも弾くときに音楽や歌が流れるので、弾けるととても楽しくなります。
簡単なコードが弾けるようになるだけで、いろいろな有名曲の伴奏が弾けるのでとても楽しく取り組めます。
バックで歌や音楽が一緒に流れてくれるのです!
難しいフレーズは省いて、とにかくコードがあっているので演奏している感覚になり弾けるととても楽しいようです。
どんな曲が入ってる?
コースで練習したら、曲にチャレンジです。
でも、どんな曲が入っているのか気になりますよね。 サブスクリプションに入っていると毎月新しいコースと曲が追加されます。
主に洋楽のヒットチャートに並ぶような超有名曲が多い印象です。最新のも含めて基本セレクトされています。
「クリスマスソング」「映画音楽」などもあります。
アプリが上手く作られていて、曲にチャレンジして弾けなかったら「基礎1の力が必要です」などのアドバイスがと出てくるのです。
2か月使ってみた感想
他にもピアノレッスンのアプリはあるのですが、このSimplyPianoを選んだ理由は子供にさせたいと思った時にトータル的に優れていたという点です。
文章量が少なく、レベル・最終地点がそれほど高くなかったということが良かったです。もっと本格的に弾けるようになりたいという方にとっては、少し物足りないかもしれません。
小4の息子は、週4回くらいで1回20分から30分くらい取り組んでいます。現在2か月目でちょっと難しくなってきたようですが、嫌がらずに楽しんでいます。
実際にレッスンをしてみて良かった点
<良かった点>
- 自宅でいつでもどこでも 気軽に取り組める
- 音楽(ピアノ)に対する苦手意識がなくなった
- 難易度がそこまで高くないので最後まで出来そう(達成感が得られそう)
- インターフェイスが優れている。(流れる楽譜など)
- レッスンの骨組みがシンプルで子供でも自分で進められる
- 文字が読めなくても感覚的に進めることができる
- 短い時間で取り組める
- ピアノ練習がゲーム感覚で苦にならない
- いつのまにか自然と上手くなっている
- 譜面、ト音記号、ヘ音記号も自然と読めるようになった
- やりたいところからレッスンができる(自由度が高い)
- 簡単なコードを弾けるようになった
- 親がついていなくても、子供自身で進めることができる
ゲーム性を持たせて音あてゲームみたいな感じから譜面を読めるようになってくるのが、継続できている最大の理由かもしれません。
また、決められた通りに進めるのは窮屈でとしんどくなってきますが、好き勝手に進められるのがすごく良かったようです。
結局、自分の弾きたい曲をチャレンジしても無理だからはじき返されるので、ガンバってコースに戻り練習しています(笑)
アプリを使った独学のピアノ学習で感じたデメリット
とても優れたアプリなのでこれ以上求めなくても十分だとは思うのですが、気になった点を数点あげたいと思います。
- 自分で進めると、大事なところを逃してしまうことがある
- 極タイトルの翻訳が独特で曲を探すのが大変な時がある
- タンギング、気持ちの込め方、そういった部分は上達しない
- 手の形、クセなどが付いてしまうことがある
- 有名な曲が最後まで楽譜通りに弾けるようになるわけではない。
「エリーゼのために」などの有名な曲が、楽譜通り弾けるようになるという訳ではありませんので注意してください。
このアプリでピアノ練習をしてから、自分自身で楽譜を見て弾けるように練習するということになると思います。
あくまで、楽譜が読める、弾けるようになるという学習アプリなので、難しい曲をマスターできるアプリではないという事は分かった上で購入を検討した方が良いと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
息子はこのアプリを始めて他の楽器に対する興味も一気に増えました。そして自分で好きなアニメの曲などを耳コピにチャレンジするようにもなりました。
なかなか時間がなくてピアノ教室に通えない、もっと気軽にピアノレッスンができたらいいなぁと思っている方は検討してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。