- ツインデスクの購入を検討している
- 兄弟がいる家の学習机事情が知りたい
- コンパクトな学習机を探している
- ツインデスクをどのように使用してきたか知りたい
という方へ
こんにちは!kikicoです。
子供が小学生に上がる時に学習机の購入を検討する方は多いと思いますが、種類やタイプがたくさんあって悩みますよね。
中には、リビング勉強というスタイルも浸透しているので、敢えて学習机は購入しないよという選択をなさるご家庭もあるかもしれませんね。
また、兄弟がいる場合は下の子の学習机のことも頭に入れつつ購入を検討する方もいると思います。
うちは3学年違いで息子が二人いるのですが、長男が小学生に上がる時に下の子はまだ3歳でした。
なので「3歳の息子に学習机はまだ早いよね~…?」と思ったのですが、色々と検討した結果「ツインデスク」を購入することにしました。
それから、現在まで7年経ち、結局「ツインデスク」を購入してどうだったのか、という事を今回は記事にしました。
学習机を現在検討している方の参考になれば幸いです。
ツインデスクを選んだ理由
早速、ツインデスクを最終的に選んだ理由を下記にあげてみました。
- 絵本やおもちゃの収納場所を兄弟それぞれ確保したかった
- 同じ机が並んでいる方が部屋がスッキリ見える
- シンプルでコンパクトな机なので、学習机以外にも使えると思った
- 二人とも絵を描くのが好きだったので、小さいうちでも机は使うと思った
- 二人分の学習机として考えると価格が安かった
- リビングで勉強するのもいいと思っていたので学習机はシンプルなものにしたかった
- レイアウトをいろいろ変えられて便利そうだった
ツインデスクの最大の魅力は、ライフスタイルに合わせてレイアウトを色々と変えられるということだと思います。
この先どのようなライフスタイルになっても、机の使い方に幅があるなぁと思ったのが購入の決め手でした。
ツインデスクを選んで良かったと思った事
実際にツインデスクを使い始めて良かったことをご紹介したいと思います。
自分の机で絵をたくさん描くようになった
下の子はツインデスクの購入時は当時3歳でしたが、机がきてとても嬉しそうでした。
自分の机をゲットしてからは、自分の机で更に絵をたくさん絵を描くようになりました。
向かい合わせに連結するととても広い机になる
子供たちがまだ小さい頃は、机を向かい合わせにしたレイアウトにしていました。
そうするととても広いスペースになるので、工作するのにとっても便利!材料や道具などをたくさん広げて色々なものを作っていました。
やはり同じデザインの机だとシンプルに収まる
子供の持ち物ってカラフルなものが多いので、部屋がごちゃごちゃして見えがちですよね…。
なので、なるべく同じデザインの机にしてシンプルにしたいなと思っていました。
うちが購入したものは白のツインデスクだったので、スッキリな印象になってくれてとても満足でした。
シンプルで重くないのですぐにレイアウトが変えられる
ツインデスクはパーツがそれぞれ分かれるので、動かす場合にあまり重く感じません。
うちでは結構頻繁にレイアウトを替えて、気分転換していました。
部屋が別々になった時やそれぞれが何かに夢中になっている時には、個別にして机を配置しました。
気軽に机を移動できるのはとても便利でしたよ!
ツインデスクで気を付けたいこと
普通の学習机も同じかもしれませんが、椅子とライトは別途購入しないといけません。ツインデスクだと、椅子もライトも2個ずつ必要です。
うちでは、家にあったライトを使用したので椅子のみ2つ別途で購入しました。
また、購入してから7年間使ってみて分かったことですが、 組み立て式という事もありあまり頑丈ではなく、引き出しのスライドは数年たった時に取れてしまい補強しないといけませんでした。
※メーカーにもよると思うので、うちが購入したツインデスクの場合ということで参考にしてくださいね。
価格にもよると思うので、購入を検討する際は強度も考慮にいれてみてください。
現在購入してから7年たった今、机はどうなっているか
さて、結果「ツインデスク」を購入して良かったかどうかですが…
答えは「良かった」です。
この7年間で学習机としてだけでなく仕事の机になったり、一人で2つの机を使ったりと色々な使い方をしてきました。
本当にとっても自由度のある机でした。
下の写真は私が仕事で使っていた時のツインデスクの形です。シンプルなので大人が使っても全く問題ありませんでした。
現在は息子たちも中学生と小学生になりましたが、それぞれ自分の部屋で机を使っています。(下は長男の机)
引き出しは、このように二つ並べて別の所で使っています。
おしゃれなツインデスクをまとめてみました
我が家が購入したツインデスクは現在は売っていませんが、調べてみると当時に比べておしゃれなデザインが増えた印象です。種類やタイプも増えているように思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
学習机って一回買うと買い替えることってほとんどありませんよね。だからこそ、選ぶ時はとても慎重になると思います。
環境などによってもどのタイプの机が良いのか変わってくると思います。
長く使うことになる机なので、良い机に出会いますように…
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました。