MENU
子供と一緒に!おすすめのお出かけスポット【和歌山・三重・奈良】 Ckick

【小学4年生の家庭学習】年間スケジュールの立て方とおすすめの学習内容!

当ページのリンクには広告が含まれています。
小学4年生の家庭学習
  • URLをコピーしました!
  • 小学4年生、どんな家庭学習をさせているの?
  • 家庭学習のスケジュールはどのように立てる?
  • 小学4年生の家庭学習のおすすめを知りたい!

という方へ

こんにちは!kikicoです。

kikico
小学4年生…あっという間に小学校も後半に突入ですね。

うちは中学受験はしませんが、4年生くらいからは今後に向けて基礎的な学習能力と学習習慣ををきっちりつけ始める時期だと思っています。

今回は小学4年生の息子の普段の家庭学習内容とスケジュールの立て方をご紹介たいと思います。

(1週間に30分の英会話以外は学習塾へ通っていません。)

学習用としてiPadを持たせているので、タブレット学習ができるスタディサプリを中心に、iPadアプリや市販の問題集を追加して取り組んでいます。

各家庭で環境も色々と違うと思いますが、うちのリアルな家庭学習内容を記事にしました。

どんな学習をさせているの?と気になる方の参考になれば幸いです。

中学受験の予定はありません。公立高校受験が問題なくクリアできるレベルを目指した家庭学習内容となります。

スタディサプリは授業動画を学年関係なく月額1,980円で見放題というインターネット予備校です。

目次

1日の家庭学習時間は1時間~1時間半

日によって違いますが、宿題の時間を除いて約1時間~1時間半を家庭学習時間にあてています。

宿題が約30分くらいで終わるので、合わせると約2時間くらいになります。

kikico
これは3年生の時と変わっていません。させたいな、と思う家庭学習はこの時間で何とかできています

学校から配布された「学習の手引き」によると、小学4年生の場合の家庭学習時間の目安は40分以上となっていました。

地域や学校によってばらばらのようですが、うちの学校の場合は「学年×10分以上」という考え方のようです。

学習の手引き

週単位で振り分けて、 年間の勉強スケジュールを立てています。

年度末までの勉強内容を1週間単位で内容を振り分けた表を作成して、家庭学習に取り組んでいます。

その表を見ながら、子供が自分で今日する勉強を選んで進めています。

kikico
年度始まりに表を作るのは大変ですが、一度作ってしまえばあとが楽なので毎年作っています。

ただし、数か月経つとズレも出てきてしまいます。そうなると本人のモチベーションも下がってしまうので、リセットして仕切り直します。

我が家では、夏休み終わりで一度スケジュールをリセットして組み直しました。一度組んでいる学習スケジュールのベースがあるので、この作業はそんなに大変ではありません。

学年末までを1週間単位で分けた我が家の家庭学習表がこちら(夏休み後~のリセットした表になります)↓

小学4年生家庭学習スケジュール
小学4年生の家庭学習スケジュール

厚めのA4用紙に印刷してクリアファイルに入れてチェックを入れていきます。

kikico
8月末にリセットして、学年末まで残り33週ありました。各問題集などの残りを33週で分けて1週間に取り組む家庭学習の量を決定!

国語の家庭学習内容

国語の家庭学内容の一覧はこちらになります。

  • スタディサプリ国語基礎小4
  • スタディサプリ国語基礎小4問題集
  • スタディサプリ国語応用
  • 論理国語
  • 読書
  • 漢字ドリルチェック
  • NHKforSchool国語

それではひとつづつ解説していきます。

スタディサプリ国語小4…1週間に1講義+問題集1講義

1週間に1講義と問題集を1講義分取り組んでいます。

kikico
学校の教科書に準じているわけではないですが、教科書にでてくるレベルの題材を扱ってくれています。

国語基礎は全24講義あり、その講義に対する問題集も用意されていて取り組むことができます。基礎が終わった時点で応用の講義に取り組む予定です。

出口式はじめての論理国語小4レベル…1週間に1項目

出口式のはじめての論理国語シリーズは、小1~小5まで一気に買い揃えました。論理力を養うにあたってとてもオススメの書籍(問題集)です。

読書…1週間に約3時間半

本は週に約3時間半読むようにしています。

学校や図書館で借りてきた本などを利用しています。時間があれば時間を気にせず読むことも。今は動物関係の本をよく選んでいます。

最近読んでいた本です。「金色の足あと」

漢字ドリルチェック…1週間に4回(約15分くらい)

3年生の時は問題集を使用していたのですが、4年生からは学校の漢字ドリルを使用しています。

ノートに苦手な漢字を書いて覚えたり、意味があやふやなものは調べるというようにして、漢字学習を進めています。

kikico
1回15分くらいで親が一緒について取り組んでいます。
漢字の弁口

NHKforSchool国語…1週間に1動画

NHKforSchool の国語の動画を1週間に1動画、iPadを使用して見るようにしています。

NHKforSchoolとは、 NHKの学校向けコンテンツで様々な動画番組を無料で見ることができるサービスを展開しているサイトです。

NHKforSchool

学年別や教科別で選べるので、目的の動画へすぐにたどり着くことができます。小学4年生の国語番組には、ことわざや故事成語、古典のお話などがあります。

算数の家庭学習内容

算数の家庭学内容の一覧はこちらになります。 基本的にはスタディサプリのみの取り組みです。

  • スタディサプリ算数基礎小4
  • スタディサプリ算数基礎小4問題集
  • スタディサプリ算数応用小4
  • スタディサプリ算数基礎小5
  • Z会グレードアップ問題集
  • シンクシンク

算数の家庭学習では先取り学習を意識して取り組んでいます。

スタディサプリ算数小4…1週間に2講義+問題集2講義

1週間に2講義と問題集を2講義分取り組んでいます。

スタディサプリは好きな部分が学習出来たり、どんどん先へ進めて学習することが大きなメリット。特に算数に関しては、中学生の数学がスムーズに取り組めるようになるべくどんどん進めています。

kikico
中学受験はしませんが、中学受験にも対応している算数応用も取り組めるようにスケジュールを組みました。

Z会グレードアップ問題集 文章題

最近では、 「言葉と数を使って書きなさい」などの文章で書いて説明する記述式問題がとても増えてきました。その対策のため、Z会のグレードアップ問題集に取り組んでいます。

少し難易度は高めなのですが、言葉で説明をして答える問題がたくさん入っている内容なのでとてもオススメの問題集ですよ。

シンクシンク(アプリ)

脳トレとしてシンクシンクというアプリをしています。

ゲーム感覚で1回10分、無料のアプリなのでとっても気軽に取り組めます。

Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ
Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ
開発元:株式会社花まるラボ
無料
posted withアプリーチ

理科の家庭学習内容

理科の家庭学内容の一覧はこちらになります。 理科も算数と同様に基本的にはスタディサプリのみの取り組みです。

  • スタディサプリ理科基礎小4
  • スタディサプリ理科基礎小4問題集
  • スタディサプリ理科応用小4
  • NHKforSchool理科

スタディサプリ理科小4…1週間に1講義+問題集1講義

1週間に1講義と問題集を1講義分取り組んでいます。

先取り学習として使用しています。忘れてしまっている所などは、学校で習ったときにもう一度復習として講義を見るようにしています。

NHKforSchool理科…1週間に2動画

理科は動画数も多いので、1週間に2動画見ても良いようにしました。

理科の動画は、香川照之さんの「昆虫すごいぜ」をはじめかなりたくさんあります。とっても見ごたえがあってオススメです。

理科は動画で見た方が頭に入りやすので、映像で学ぶのにはこのNHKforSchoolはとても役立ちます。

学校で習ったり、スタディサプリで学んだ部分と関連のある動画をなるべく見るようにしています。

社会の家庭学習内容

社会の家庭学内容の一覧はこちらになります。

  • スタディサプリ社会基礎小4
  • スタディサプリ社会基礎小4問題集
  • スタディサプリ社会応用小4
  • NHKforSchool社会・ニュース
  • ちびむすドリルのプリント

スタディサプリ社会小4…1週間に1講義+問題集1講義

1週間に1講義と問題集を1講義分取り組んでいます。

理科と同様、先取り学習として使用しています。

NHKforSchool社会… 1週間に1動画 +ニュース

社会の動画を1週間に1動画見るようにしています。それと併せてトップページのニュースを毎日読むようにしました。

kikico
すべてのニュースの漢字にフリガナがふってあるので、小学生でも読むことができるのです。

ちびむすドリルの社会プリント

小学4年生では都道府県をしっかり覚えて欲しいので、補足としてちびむすドリルの都道府県プリントに取り組むようにスケジュールを立てました。

英語の家庭学習内容

英語の家庭学習は主に問題集と英単語、リスニングアプリを使用しています。

一番初めに取り組んだ問題集がこちらになります。フリガナがふってあるので漢字が読めなくても大丈夫!

この問題集を一通り終わった段階で英検5級にチャレンジしました。(合格です!)

英検5級をクリアした後は、英検4級向けの問題集と英検4級向けのアプリ、スタディサプリの中1講座を使用して家庭学習に取り組んでいます。

kikico
ただ、英語のテキストは一人で進めるにはちょっと難しい部分もあるので、親と一緒に進めています。

まとめ

スタディサプリは小学4年生からです。息子も小4から取り組み始めましたが、負担もなく現在も進めることができているのでしばらくはこのまま様子をみていこうと思っています。

とにかく今は

  • 学習習慣
  • 成功体験
  • 苦手意識をつけない

という事を大事にして、家庭学習に取り組んでいきます。

kikico
今回の記事に関する内容を詳しく書いた記事があるので下記に並べました。興味がある方は是非見てみて下さいね!
あわせて読みたい
【小学生の論理力】ステップ式で鍛えるトレーニング本、出口式「はじめての論理国語」のレビュー こんにちは!kikicoです。 ブログを書いていると特に感じるのが、語彙力ももちろんですが論理力の必要性。人に何かを正確に伝えるためにはとても大切な力ですよね。 と...
あわせて読みたい
【小学4年生算数】「○○を説明しましょう」などの記述式問題対策はZ会グレードアップ問題集がおすすめ。 「言葉と数を使って書きなさい」などの文章で書いて説明する記述式問題が苦手 論理的にまとめて答える問題の訓練をしたい「説明しましょう」などの問題が載っている問題...
あわせて読みたい
【英検5級対策】小学生のうちにチャレンジしたい方へ!オススメの 勉強法と問題集、iPad無料アプリをご... 小学生のうちに英検5級にチャレンジしたい 小学生の英検5級対策が知りたい 英検5級用のおすすめの参考書やアプリが知りたい という方へ こんにちは!kikicoです。 2020...
あわせて読みたい
小学4年生息子の平日のタイムスケジュール。【モチベーションを下げずに勉強させるコツ】 小学4年生の帰宅後、ダラダラ過ごしてしまうのはもったいない 平日に家庭学習をしっかりさせたいけどなかなかできない 前向きに勉強に取り組んで欲しい という方へ こ...
あわせて読みたい
iPadで家庭学習もできる!小学生向け「通信教育・学習教材」の5社比較まとめ。 こんにちは!kikicoです。 専用タブレットを利用した通信教育も多く見られる中で、iPadを利用できる通信教育もいくつかあります。 でも、色々ある通信教育の中でどれが...
あわせて読みたい
小学生にiPadを持たせるのが心配な方へ!対策と注意点をまとめました。 小学生にiPadを持たせて大丈夫かな?持たせた時の注意点は? ということにお答えします。 こんにちは!kikicoです。 ここ数年、タブレットやスマホの進化が目覚ましいで...
あわせて読みたい
【iPadで脳トレ】3分の積み重ねで思考力が上がるぐんぐん上がるアプリ「シンクシンク」【有料版の違いは... シンクシンクの効果、何が鍛えられるのかを知りたい シンクシンクの無料版と有料版の違いを知りたい iPadを使って思考力を鍛えたい という方へ こんにちは!kikicoです...
あわせて読みたい
【小学4年生の英語学習】4技能方式を考慮!家庭学習でおすすめの問題集とiPadアプリを紹介。 こんにちは!kikicoです。 2020年から小学校の英語学習が変わるのをご存知でしょうか? そのためにも今のうちからしっかりと準備しておきたいと思い、英語の家庭学習に...

最後に

まだまだ小学4年生なので親が付いていないとしっかり身につかないものもあるので大変な部分もあります。

でも学習習慣がついて、中学生になることに自分でスケジュールを立てて学習が進められるようになってくれたら良いなと思っています。

kikico
親も大変ですが子育てもあっという間に終わってしまうので、色々と悩みながらもサポートしていけたらと思っています。

それでは!最後まで読んで頂きありがとうございました。

目次