新着記事
-
小学生の家庭学習【RISUレビュー】小学生の息子が体験!算数の力を伸ばしたいならタブレット学習「RISU(リス)算数」がおススメの理由。
算数が苦手なので対策したい学年関係なく算数の学習を進めたいRISUが気になっているけど迷っているRISU算数が実際にどんな感じなのかを知りたいタブレット、タッチペンの操作感が知りたいという方へこんにちは!kikicoです。タブレット学習って本当に色々... -
iPad活用術同時期に購入したiPadの寿命がこんなにも違った理由!【3年で壊れた1台とまだ現役の1台との違いは?】
iPadって寿命は3年と言われているけど、実際どれくらい?寿命が短いものと長いものの違いって何?iPadが急に動かなくなったら怖いので、壊れる前兆が知りたいなるべくiPadを長持ちさせたいと思っているという方へこんにちは!kikicoです。今まで8台のiPad... -
中学生の家庭学習【中学2年生の家庭学習】3学期には何をすればいい?高校受験の準備は?中2息子のリアルな学習時間を公開。
もうすぐ中学3年生になるけど、受験勉強を始めなくていいのかな?中学2年生の3学期にどのように過ごしているか知りたい高校受験を迎える子供に中学2年生の今から親ができることを知りたいという方へこんにちは!kikicoです。中学2年生の3学期に入ると、... -
中学生の家庭学習スタディサプリの「お問い合わせフォーム」へ行く方法(個人利用)【メールでのお問い合わせリンクが見つからない方へ】
こんにちは!kikicoです。スタディサプリで分からないことがある場合、「よくあるご質問・お問い合わせ」というリンク先から回答を探します。ですが先日、自分の知りたいことが「よくあるご質問」になかったので「直接メールで聞こう!」と思ったのですが…... -
子供の生活と習慣【中学生にスマホはいる?いらない?】iPhoneとAndroid比較と我が家がiPadな理由
中学生になる子供にスマートフォンを持たせるべきか迷っているスマートフォンを持たせたいけど、iPhoneかAndoroidどちらがよいか悩む子供に合ったモバイル機器を持たせたいという方へこんにちは!kikicoです。中学生になると周りでちらほら自分のスマート... -
子供の生活と習慣【中学生向け】集中力が続かない悩みを解決したい方へ。集中力・やる気を高めるおすすめ本7選+おまけ2選!
集中力が続かなくて困っている。集中力高めたい、やる気をアップしたい!子供に集中して勉強に取り組んでほしい。やる気がわかない、集中力が続かない原因をしりたい。日々時間がないなと感じている。自由時間を確保したい。集中力に関するおすすめの本が... -
子供の生活と習慣【中学入学準備】男子の通学用鞄は、大きめで頑丈な防水できるリュックがおすすめ。後悔しない選び方のポイント。
中学生男子におすすめの通学用鞄が知りたい。中学生男子の鞄はどのくらいの大きさ、容量が必要?中学生の荷物ってどのくらいの重さになる?メインの通学用鞄以外に必要な鞄が知りたい。という方へこんにちは!kikicoです。中学校の通学用鞄が指定ではなく... -
楽器・音楽ピアノ初心者におすすめ!コスパがいい電子ピアノ「KORG LP-380 U」「RH3鍵盤」採用で本格練習ができる
ピアノを始めようと考えていてどの電子ピアノがいいのか迷っている高額な電子ピアノは予算的に無理。でも生ピアノの感覚に近い電子ピアノが欲しい色々な音を楽しみたいけれど、お手頃価格の電子ピアノのを探している場所をとらず置いていて違和感のないお... -
暮らしのアイデア・節約・整理整頓術【100均】セリアのコーヒードリップスタンドが、お洒落なアロマポットとエアプランツ台になったよ!使い方と飾り方をご紹介。
こんにちは!kikicoです。うちの夫はセリアが大好きでいつも小さく散財するのですが、先日「アロマの台とエアプランツの台になる素敵セリアグッズ見つけたよ!」と嬉しそうに帰ってきました。それが実際にとてもお洒落で利便性が良かったので今回ご紹介し... -
暮らしのアイデア・節約・整理整頓術【ケーブルの整理整頓】D-sub15pinとDVIケーブルなど、使っていないディスプレイ接続用ケーブル捨てて大丈夫?
使ってないD-subケーブルとDVIケーブルが溜まってきたけど捨ててよいか分からない。不必要なディスプレイ接続用ケーブルを処分したいケーブル類の整理整頓がしたいという方へこんにちは!kikicoです。皆さんのご家庭には使われないまま放置されているケー...