- 中学2年生の家庭学習内容が知りたい
- 塾へ行かずに通信講座で高校受験に臨みたい
- 家庭学習のスケジュールをどうやって立てたらいいか分からない
という方へ
こんにちは!kikicoです。
気合の入る中学1年生、受験前の中学3年生は勉強にも力が入りやすいかと思います。
しかし中学2年生は、部活動ものってくる時期ですし、勉強のモチベーションを保つのが一番難しい時期なのではないでしょうか?
中学生とは言え、指針がないとなかなか家庭学習を子供自身で進めるのは難しいと思ったので、年度初めに一緒に年間スケジュールを立てました。
我が家ではスタディサプリと市販の問題集、iPadアプリを利用して家庭学習を進めています。
今回は中学2年生の息子の具体的な家庭学習、スケジュールの立て方を記事にしました。
忙しい中、どれくらい勉強をしているのか気になる方、またどのように家庭学習を進めているのかを知りたい方の参考になれば幸いです。
スタディサプリとは、ベーシックコース月額1,980円で映像授業見放題というインターネット予備校です。
定期テスト対策や、英検対策講座などもあり、幅広く対応しています。英・数・国は応用講座もあるので余裕のある時や好きな教科の場合、利用することもできます。
超難関の高校や大学を目指しているわけではありませんが、将来的に望んでいることを学べる大学に入れるようにと思っています。一定レベルの力を付けて欲しいと思って取り組んでいる家庭学習内容になります。
1日の家庭学習の時間は?休校中バージョン
休校中の1日の家庭学習時間をご紹介します。
1日の家庭学習時間は8時間半です。学習時間の合計はだいたい学校に行っている時と同じか少ないくらいです。
家庭学習の時間には学校の課題も含まれています。
<通常通り学校がある場合の中学生の家庭学習時間に関して>
ベネッセ総合教育研究所「第5回学習基本調査」データブック [2015] によると、2015年の中学生の平均勉強時間は宿題を含め約90分です。(宿題約45分)
https://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=4801
情報元:ベネッセ教育総合研究所
学習スケジュールの立て方(1週間単位で立てる)
安心して家庭学習に臨むためにも、1年間のスケジュールを年度初めに一気にざっと立てるのがおすすめ!
どれくらい頑張れば大丈夫なのか、という事を自分自身でも把握することが大事です。
家庭学習のスケジュールは、忙しい日などもあるので各教科1週間単位で勉強内容を決めています。
年度末までの週の数で取り組む内容を割ってスケジュールを立てています。
1年間の勉強量÷年度末までの残りの週の数=1週間の勉強量
コツとしては中間テストや期末テスト、検定の勉強が入る週には予定をはじめから入れないということ。
また、はじめに立てた計画通りに行くことも難しいと思うので、年の半分くらいで一度スケジュールの見直しをするとモチベーションが維持できます。
学校の課題の量も日々違うとおもうので、 スケジュールに余裕を持たせると調整もしやすいのでおすすめです!
- 1年間のスケジュールは年度初めに立てる
- 各教科ごとに1週間単位で進める勉強を決める
- 定期テストや検定が入る週には予定は入れない
- 基本的に本人に任せる
それでは、具体的な家庭学習内容をご紹介します!
英語の家庭学習内容
スタディサプリ中心に学校の定期テスト対策と英検3級の勉強に取り組んでいます。この他に学校の課題に取り組んでいます。
<中学2年生の英語の家庭学習一覧>
- スタディサプリ中3 英語(基礎)
- スタディサプリ中2 英語(東京書籍 NEW HORIZON)
- スタディサプリ英検® 3級対策講座
- スタディサプリ【定期テスト対策講座 】中2 英語(東京書籍 NEW HORIZON)
- 英検3級をひとつひとつわかりやすく。
- でる順パス単英検3級
- 英検®英単語アプリ
- 英検®問題集 アプリ
- 英検リスニングマスター 3級
スタディサプリ英語(中2~中3)
スタディサプリは中3英語を1講座、英検対策講座を1講座という感じで、 1週間に2講座進めるようにしています。
<スタディサプリの中学講座はこちら >中学講座
予習として中3を、定期テスト対策として中2講座と中2定期テスト対策を、英検対策として3級対策講座に取り組んでいます。
英検3級対策
スタディサプリの他に英検対策として使用しているものをご紹介します!
英検対策で使用しているのが「英検3級をひとつひとつわかりやすく。」 このシリーズは英検4級の時も使用しました。 とっても良い本なのでおススメです。
また、単語は下の「でる順パス単」を使っています。小さく持ちやすく、紙の質感も薄いのにしっかりしているのでこちらもオススメです。
その他、英検3級対策として利用しているのが以下の3つのアプリです。どれも無料です。とくにリスニングアプリは毎日取り組むことで耳が慣れてきます!
数学の家庭学習内容
数学はスタディサプリのみの取り組みです。これに学校の課題という形で進めています。
<中学2年生の数学の家庭学習一覧>
- スタディサプリ中2 数学(東京書籍 新編新しい数学)
- スタディサプリ 【定期テスト対策講座】中2 数学(東京書籍 新編新しい数学)
だいたい1週間に1講座にしています。
つまずいたところは、もう1度授業動画を見直してわからないままにならないように進めることが出来ます。
もし、余裕があれば市販の問題集にも取り組みたいと思っている問題集が「中学必修テキスト」です。 使用している教科書を選らんでの購入となります。
中学1年生の時も利用していたのですが、こちらの問題集は問題数もとても充実しているのでおススメですよ!
国語の家庭学習内容
国語は漢字のみ別途対策しています。その他、少しでも良いので「読書時間」を確保するようにしました。あとは、学校のワークを頑張っています。
<中学2年生の国語の家庭学習一覧>
- スタディサプリ中2 国語(東京書籍 新編 新しい国語)
- 読書
- 漢字アプリ
- NHKforSchool
国語もスタディサプリは1週間に1講座です。
NHKforSchoolの国語は、古文や漢文などの動画が用意されています。分かりやすく解説してくれているので、とっても役になっています。
漢字はこちらのアプリを利用しています。毎日1回はするようにしています。
理科の家庭学習内容
理科も数学と一緒で、現在取り組んでいるのはスタディサプリのみですが、NHKforSchoolの理科は1週間に1度くらい見るようにしています。
とても優良な実験動画を見ることが出来るのでおススメです。
<中学2年生の国語の家庭学習一覧>
- スタディサプリ中2 理科(基礎)
- スタディサプリ【定期テスト対策講座】中2 理科(基礎)
- NHKforSchool(理科)
理科もスタディサプリは1週間に1講座です。
長期休暇等で余裕があれば「中学必修テキスト」に取り組みたいと思っています。
社会の家庭学習内容
社会はスタディサプリと中学1年生の時から利用している「中学必修テキスト」の地理と歴史も併用して進めています。
<中学2年生の国語の家庭学習一覧>
- スタディサプリ中学 社会 歴史(基礎)
- スタディサプリ中学 社会 歴史(基礎)
- スタディサプリ 【定期テスト対策講座】中学 社会 地理(基礎)
- スタディサプリ 【定期テスト対策講座】中学 社会 歴史(基礎)
- NHKforSchool(社会)
- 中学必修テキスト 地理・歴史
スタディサプリは1週間に1講座。
<スタディサプリの中学講座はこちら >中学講座
現在取り組んでいる「中学必修テキスト 地理・歴史」はこちらです。
中学生の睡眠や生活習慣について
中学生になるとなぜかいつも眠い眠いという息子。成長期なのかとても良く寝る印象です。
必要と考えられている人の睡眠時間は中学2年生の場合、8時間~10時間です (※2015 米国国立睡眠財団公表により)
集中力を保つためにも、睡眠時間を削らずに少しずつでも毎日勉強を続けられる環境を親としても作ってあげたいですよね!
DaiGoさんのこちらの本は、子育てにあたりかなり参考になりました!(もちろん自分自身にも…)
最後に
いかがだったでしょうか?
うちの場合ですが、上記に記載しただけでも結構こなすのは大変…。しかも、ちょうど思春期真っただ中。
親が勉強勉強とうるさく言えば言うほど、反発してきたり、話を聞かなかったりと、親が口を出すことが出来なくなる時期。
なので、おおまかなスケジュールだけはじめに立てて、あとは本人の頑張りを見守っていこうと思っています。
休校中のスケジュールに関しては下の記事で詳しく書いていますので、気になる方は見てみて下さいね。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。