- デコポンゼリーの簡単な作り方が知りたい
- デコポンを食べやすくしたい
という方へ
こんにちは!kikicoです。
皆さんはデコポンを食べますか?最近は、お手頃価格になってきたので買う人も増えたのではないでしょうか?
そんなデコポンですが、訳ありデコポンを大量に頂くことができたので今回ゼリーにすることにしました。
薄皮を剥かずカットするだけなのでとっても簡単。しかも果実感も残してあるので食べ応えがあり、とてもおススメのレシピです。
皮をむくのがめんどくさ~いという家族がいたり、小さいお子さんがいるなら、 とても食べやすいので是非試してみて下さいね!
デコポンゼリーの作り方
それでは早速作り方を紹介したいと思います。今回は中くらいから小さいものまでのデコポン10個くらい使いました。
果汁を絞る
まず、全体の半分くらいのデコポンを半分にカットして果汁を絞ります。
果肉を切る
デコポンの果肉をそのままゼリーに入れるので、食べやすい大きさにカットしていきます。
下の写真のように、上下を切り落として横の皮も包丁で切り落としていきます。
今度は5mmくらいに薄く切っていきます。この時に種が自然と出てくれるので取り除きます。
切り終わったら、さらに短冊形になるように切っていきます。
これでデコポンの準備は完了です。
果汁とゼリス(ゼラチン)を混ぜる
次に果汁のみ、ゼリス(ゼラチン)を混ぜます。
通常は液体500ccに対して1袋なのですが、ちょっと固めにしたいので果汁と合わせて400cc弱にしました。
ゼリス(ゼラチン)入れたらよく混ぜます。
甘さがしっかりあるデコポンなら、砂糖なしでもOKだと思います。
うちのデコポンはちょっと酸っぱいものも入っていたので、大さじ1杯くらいの砂糖も一緒に入れました。
この状態で20分くらいふやかしました。(箱に書いてある使用方法とは違う方法で使用しています。すみません。)
果肉と合わせる
ゼラチン入り果汁をお鍋で60℃ぐらいまで温めたら、果汁と果肉を合わせて良く混ぜます。
容器に移したら冷やして出来上がり!
よく混ぜたら容器に分け、 あとは冷蔵庫で冷やすだけ。
そしてできたのがこちら!見ての通り果肉たっぷりのゼリーとなります。
この食べ方だと薄皮が入っていても全く気にならないのでおススメです。
デコポンを薄皮のまま、ジューサーで細かくしてゼリーにしてみたのですが、こちらは薄皮の筋が食べた時に気になりました。あと、固まりにくかったです。
訳ありデコポンのおすすめの食べ方(皮の剥き方)
贈答用のデコポンは皮が分厚くて剥きやすいので、食べやすいですよね。
しかし、訳ありデコポンやちょっと小さめのデコポンの中には皮が剥きにくいものも多いです。
そんな時は、手で皮を剥かずにゼリーで使った時のように切ってしまうのがおススメ!
これを8等分くらいに切って、爪楊枝で食べるのがとっても楽ちんに食べることできます。
デコポンゼリーは訳ありデコポンで作りました!
今回使ったデコポンは小さいので贈答用にならなかったデコポンです。産地ならスーパーなどにも出回ったりしますが、場所によっては売られていない地域もあると思います。
そんな方はネットでも訳ありデコポンは売っているので見てみて下さいね。贈答用と違い安くたくさん入っています。
デコポンは見た目や大きさが贈答用の基準にならなくても、比較的甘いものが多いのでとても美味しく頂けますよ!
最後に
とっても食べやすく、作るのも簡単なので食後のスイーツにいかがでしょうか?
デコポンが本当に手に入りやすくなったので、毎年2月3月は楽しみです。やはり旬の果物が一番おいしいですよね。
これからも季節感を味わいながら果物を楽しんでいきたいです!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。